会社情報

誰もがチャレンジでき、失敗してもやり直せる社会を創る

ご挨拶

鎖国の中にいるサムライ(税理士などの士業)は、黒船(AI等の環境の変化)の来襲により、刀(事務作業)で戦えなくなっていく。
そのため、新たな価値(イノベーション)を生み出さなければならない。

黒船イノベーションズ株式会社は、「誰もがチャレンジでき、失敗してもやり直せる社会を創る」という理念のもと、チャレンジを後押しする様々な事業を行っています。

代表・伊東は税理士として、様々な経営者や起業家の悩みを聞いてきました。中には熱い想いや確かな技術を持ちながらも、過去の経験などからチャレンジをしたくてもできない、そんな人にも出会いました。

チャレンジをしたいという意欲を持つ人が一歩踏み出すためにどんな支援ができるのか。また、失敗を恐れずにチャレンジするためには何が必要なのか。それを考えたときに、税理士の枠組みではできないことがあると考え、当社を設立しました。

“士業がクライアントの真の悩みを解決する”ことを当たり前にする。
それにより、社会に貢献できるように取り組んでいきます。

黒船イノベーションズ㈱
代表取締役・税理士 伊東修平
あわせて読みたい
代表プロフィール 代表取締役・税理士 伊東修平 黒船イノベーションズ㈱ 代表取締役伊東修平税理士事務所 代表税理士合同会社トリノス 代表社員合同会社いたばしトゲトゲ 代表社員 ...

会社概要

会社名黒船イノベーションズ株式会社
英文社名Kurofune Innovations Co. Ltd.
代表取締役伊東 修平
設立2018年7月24日
従業員数14名(グループ含む)
所在地〒173-0036
東京都板橋区向原2-23-8
ベルアネックス212号室
TEL03-4400-6783
FAX03-4400-6792
事業内容・システム開発
・DXコンサルティング
・クラウド会計ソフト「明朗会計」の運営
・Webサイトの制作
・印刷物のデザイン
・各種事務の受託
・クラウドファンディングの支援
・経営コンサルティング

沿革

2012年1月 税理士試験受験中に、創業者向けのクラウド会計ソフト「明朗事務」をリリース。
2018年7月 士業との連携を深め、より多くの創業や中小企業の支援をするため「黒船イノベーションズ株式会社」を創業。業務効率化のためのシステム開発、士業間の連携による販路拡大サービスを開始。
2018年8月IT導入補助金の支援事業者に認定。Web制作事業開始。
2018年11月 株式会社CAMPFIREと提携し、地域を盛り上げるクラウドファンディングサイト「FAAVO東京板橋」を開設。クラウドファンディング事業を開始。 (のちにCAMPFIREに吸収)
2019年7月 母親の在宅支援事業「マリモワークス」を開始。母親が自宅で子育てしながら仕事ができる環境づくりを始める。
2019年11月小学校でのプログラミング教室を開始。板橋区内の小学校で定期的に開催。
2020年3月 資金調達のプロである士業にクラウドファンディングの研修を行い、知識を持った士業がクラウドファンディングの支援を行う「士業クラウドファンディング支援協会(SCFS協会)」を立ち上げる。
2020年3月 経済的な理由により夢をあきらめざるを得ない若者が、夢にチャレンジできる環境を作ることを目的に「黒船育英会」を設立。
2021年5月 本社事務所を移転。
2022年3月板橋区企業活性化センターと「子どもIT起業塾」を開催。
2022年11月第1回いたばし人と未来を創る会社賞を受賞

関連会社

BR経営コンサルティング・伊東修平税理士事務所

伊東が代表を務める税理士事務所。地域の中小企業やITベンチャー等の経営サポートを行う。

合同会社いたばしトゲトゲ

板橋区で、ウニの完全陸上養殖を行う会社。日本初の、閉鎖空間で卵から育てたウニの出荷を目指して研究中。

https://itaque.quest/合同会社トリノス

板橋区で、学生による学生のためのビジネスコンテスト(イタクエ)を企画。
現在休止中

お気軽にお問い合わせください。

受付時間 9:00 – 17:00 [ 土日・祝日除く ]